- マイゴルフレーンの口コミ・評判
- マイゴルフレーンに通った方がいい人
- マイゴルフレーンに通わない方がいい人
- マイゴルフレーンの料金情報
- マイゴルフレーンの体験情報
- マイゴルフレーンと他社インドアゴルフ練習場の違い

レオ先生ー!マイゴルフレーンってどんなゴルフ練習場なんですか?実は、最近自宅近くに店舗ができていて、体験に申込む前に利用者の評判が知りたくて!

関東を中心に店舗拡大していて、格安で通える練習場として人気を集めているんだよ。


マイゴルフレーンと他社ゴルフ練習場の違いも比較しているから、合わせてチェックしてみてね。
目次
マイゴルフレーンの総合評価

打席タイプ | オープン打席 | 営業時間 | 24時間営業 |
利用時間 | 60分 | 利用回数 | ~2回/日 |
料金システム | 定額通い放題 | 入会金 | 10,000円 |
月額料金 | 9,980円~ | 体験料 | 無料 |

マイゴルフレーンはこんな人におすすめ!

- 費用を抑えてゴルフの練習をしたい
- 自主的に練習ができる
- 深夜や朝早くに練習したい
いずれかに当てはまった方はマイゴルフレーンの体験予約を入れましょう。今なら無料で体験できます。
マイゴルフレーンに通ってはいけない人

- 個室で練習したい
- 予約不要で通いたい
- 屋外で練習したい
全てに当てはまった方は、マイゴルフレーン以外の練習場を利用した方がいいかもしれません。
他にも優良インドアゴルフ練習場は多数ありますので、しっかりと探せばマイゴルフレーンよりもピッタリな練習場が見つかるはずです。
【良い感想】評判最高!マイゴルフレーンのポジティブな口コミ
良い口コミ・評判①:自主練に最適
この投稿をInstagramで見る
マイゴルフレーンはオープン打席型のインドアゴルフ練習場。
1つの店舗につき5~10打席が用意されており、各打席には高精度センサー付きのシミュレーター「GDR」が完備されています。
高解像度のカメラセンサーにより速度・方向・スピン量などを緻密なショットデータを計測できるため、練習の精度を高められると評判です。
また、スロー再生やコマ送り、プロとの比較も行うこともでき、効果的にスイングのチェックができるでしょう。

良い口コミ・評判②:料金がリーズナブル
シミュレーションゴルフ練習
今月から、月額契約のマイゴルフレンジをマイゴルフレーンに変更しました🙄
今の熱量でレンジ月3.8万は流石に払うの勿体無さすぎて(元取れない)レーンなら9800円だしいいかなーっていう— うさかわ🐰Golf&Game (@usagi_kawaiinee) April 5, 2023
マイゴルフレーンの料金システムは定額制通い放題。
店舗によって料金が異なりますが、中には9,000円台でレンジが使い放題の店舗もあります。
仮に毎日通った場合は1日300円~で利用できる計算になるため、費用を抑えてゴルフの練習ができるでしょう。

良い口コミ・評判③:貸切で深夜練習できた
この投稿をInstagramで見る
マイゴルフレーンの営業時間は24時間365日。
日中の時間帯はもちろんのこと、早朝から深夜まで、自分の好きなタイミングでいつでも練習を行うことができます。
実際、上記口コミ投稿者のように夜遅くに練習している会員もおり、ライフスタイルに合わせた通い方ができるでしょう。

なお、無料体験に関しては有人時間帯のみとなります。
店舗によって有人時間帯が異なりますので、事前に店舗ページを確認しておきましょう。
【悪い感想】評判最悪?マイゴルフレーンのネガティブな口コミ
悪い口コミ・評判①:予約が取りづらそう
いつも混んでて予約がとりずらそうだから入会は見送り
マイゴルフレーンは完全予約制のゴルフ練習場。事前に予約を行わなければドアの開錠ができない仕組みとなっています。
1コマ60分の枠となりますが、当然打席数には限りがありますので、希望時間帯の予約が全て埋まっていることもあるでしょう。
特に、仕事終わりの18~23時の時間帯や休日の日中は混みやすい傾向にあるため、店舗によっては予約を取りにくいと感じるかもしれません。

悪い口コミ・評判②:写真のような打席では無かった
写真のような打席を期待していたが、訪れるとあまりにも光量が少なく打席が暗すぎる。立地がいいが故に勿体無い。
マイゴルフレーンの公式サイトや公式インスタには店舗内の写真が掲載されていますが、必ずしも写真通りの打席とは限りません。
上記口コミのようにイメージよりも暗かったり、画角の問題で隣打席との距離が思ったよりも近く感じることもあるかもしれません。
もちろん、これはマイゴルフレーンに限らず、どこのゴルフ練習場でも同じことがいえるでしょう。

高い?安い?マイゴルフレーンの入会金と料金プラン
まず、マイゴルフレーンでは初期費用として下記の料金が発生します。
入会金 | 10,000円 |
登録料 | 5,000円 |
料金システムは定額制通い放題を採用しており、大きく分けると「グループレッスン付き」と「マンツーマンレッスン付き」と「レッスン無」の3種類があります。
標準プラン | レッスン受け放題 | アカデミーレッスン | |
料金 | 9,980円 | 14,980円 | 標準プラン+10,000円~ |
練習利用 | 〇 | 〇 | 〇 |
グループレッスン | × | 〇 | × |
マンツーマンレッスン | × | × | 〇 |
レッスン回数 | -(レッスン無し) | 受け放題 | 2回 or 4回 |
レッスン時間 | -(レッスン無し) | 60分 | 50分 |
上記の通り、全プラン共通で練習利用には制限がなく、レッスンの有無によって料金が変わる仕組みとなっています。


なお、マイゴルフレーンでは定期的にお得なキャンペーンが実施されています。
店舗によって特典内容が異なりますので、詳しくは無料体験時にご確認ください。
マイゴルフレーンの体験レッスン情報
現在、マイゴルフレーンでは入会前に無料体験ができます。
体験料 | 無料 |
- 公式サイトの予約フォームから申し込み
- 店頭受付
- シミュレーションマシン説明
- 無料体験
- 料金説明
なお、体験予約は24時間いつでも受け付けています。
ただし、マイゴルフレーンは人気急上昇中のゴルフ練習場であることから、店舗によっては希望時間帯の体験枠が埋まっている場合もありますので、早めに予約を入れておくことをおすすめします。
マイゴルフレーンと他社インドアゴルフ練習場の比較


⬅スマホで横スクロールできます
ゴルフ練習場名 | マイゴルフレーン | A社 | B社 |
打席タイプ | オープン席 | 完全個室 | 完全個室 |
利用時間/コマ | 60分 | 60分 | 80分 |
予約可能数 | 1コマ | 1~2コマ | 1~2コマ |
シミュレーター | 〇(有) | 〇(有) | 〇(有) |
入会金 | 10,000円 | 無料 | 11,000円 |
料金 | 9,980円~ | 22,000円~ | 13,200円~ |
体験料 | 無料 | 無料 | -(体験なし) |
店舗数 | 15店舗~ | 60店舗~ | 10店舗~ |
上記の通り、マイゴルフレーンはそこまで規模が大きいわけではありませんが、月額料金が比較的リーズナブルです。
また、設備や無料レンタル品も充実していますので、コストパフォーマンスが非常に良いです。

マイゴルフレーンの基本情報

練習場タイプ | インドアゴルフ |
運営会社 | 株式会社マイゴル |
営業時間 | 24時間 |
店舗数 | 全国15店舗~ |
公式サイト | https://www.mygol.jp/lane/ |
➡マイゴルフレーンの店舗一覧を確認する
おわりに


あと、レッスンサービスも提供しているから、スコアを伸ばしたい中級者・上級者はもちろんのこと、こまちちゃんみたいな初心者にもおすすめのゴルフ練習場だね。

