

たとえ、クラブに触ったことがないゴルフ初心者でもコースデビューできるから。
もちろん、人によって個人差はあるけど、少なくとも一定期間しっかりと練習をすれば、こまちちゃんも楽しくコースを回れるはずだよ。


最短でコースデビューする方法も紹介しているから参考にしてみて。
目次
ゴルフのコースデビューまでの目安期間はどれくらい?

一般的に、ゴルフのコースデビューまでの目安期間は3ヶ月~6ヶ月程度です。
もちろん、これは個人の運動能力や練習頻度と練習の質に大きく左右されます。
個人差 | 目安期間 | |
練習頻度 | 週2~3回 | 1~3ヶ月 |
週1回 | 4~6ヶ月 | |
練習の質 | 高い | 1~3ヶ月 |
低い | 4~6ヶ月 | |
スポーツ経験 | 有 | 1~3ヶ月※練習量に依存 |
無 | 4~6ヶ月※練習量に依存 |
たとえば、過去にスポーツ経験のある人は短期間でコースデビューできる場合もありますし、たとえ運動能力の低い人でも高頻度で練習すればコースデビューまでの期間を短くすることが可能。
逆に、スポーツ経験があったとしても練習を怠ったり、1回1回のレッスンの質が悪ければ期間が伸びてしまうこともあるでしょう。
運動が苦手な人でも継続的にに質の高い練習を続ければ、それだけ早くコースデビューできるということです。

ゴルフのコースデビューまでの期間に個人差がある理由
先述した通り、コースデビューまでの期間には個人差があります。
その大きな要因となるのが、練習頻度と練習の質です。
練習頻度

3ヶ月でコースデビューするためには、最低週2~3回ペースで練習を行うのが理想的。
たとえば、平日の仕事終わりに2回、土日のどちらかに1回練習すれば、3ヶ月以内にコースデビューできる可能性が高まります。
また、1回あたりの練習量は50~100球ほど。練習時間にすると1時間ほどが目安になります。
つまり、1週間で200球以上(2時間以上)打ち込む必要があるということです。

練習の質

ただ闇雲に練習しても3ヶ月以内にコースデビューできるわけではありません。
特に、1回1回の練習の質が低いと週2回~3回の頻度で練習してもコースデビューできない可能性が高いです。
たとえば、間違ったグリップの持ち方やスイングで何百球打ち込んだとしても球が安定して飛びませんし、逆に変なクセが染みついて後々のプレーに大きな支障が出る恐れもあります。

そのため、課題と目的を明確にしたうえで、1回1回の練習の質を上げることが重要になってきます。
ゴルフ初心者が最短でコースデビューする方法

もし、1日でも早くコースデビューしたいなら優良ゴルフスクールでレッスンを受けましょう。
なぜなら、右も左も分からないゴルフ初心者が独学で質の高い練習を行うのは困難だからです。
自分一人で練習した場合、何が間違っていて何が正解なのか判断ができませんし、正しいスイングを身につけるためには試行錯誤を繰り返す必要があります。
そのような初心者の独学では、たとえ週2回~3回練習したとしても3ヶ月でコースデビューするのは難しく、コースデビューまで長い期間を要することになります。

一方で、最初から正解を知っているゴルフスクールのコーチに教えてもらいながら練習すれば、必然的に練習の質が上がるため、コースデビューまでの期間を大幅に短縮することができるでしょう。

ゴルフ初心者がコースデビューするまでのステップ
それでは、最後に初心者がコースデビューするまでのロードマップを解説します。
大きく分けて、以下の3つのステップを踏めば3ヶ月以内でコースデビューできるでしょう。
ステップ①:ゴルフ体験

まず、ゴルフをやったことがない人はスクールの体験レッスンを受けましょう。
大半のスクールが1,000~2,000円以内で体験を受け付けており、中には無料で体験レッスンを受けられるスクールも。
一般的に体験レッスンではグリップの握り方からスイングの基本まで一通り教えてもらえます。
もちろん、体験レッスンになりますので全てを教えてもらえるわけではありませんが、手軽にゴルフの基礎を学ぶことができます。
クラブやグローブをレンタルできるスクールが殆どだから、この時点では何も準備する必要はないよ。
ステップ②:ゴルフに必要な道具を準備する

もし、体験レッスンを受けてみて、もしゴルフに対する熱量が上がった場合は、コースデビューに向けてゴルフに必要な物を準備し始めましょう。
具体的には、ゴルフクラブとグローブ、キャディーバックは最低限揃えておきたいです。
その他にも必要な物はありますが、ゴルフ練習場やスクールで練習するだけであれば特に用意する必要はありません。
もちろん、練習の初期段階では無料のレンタルクラブを使って、慣れてきたらクラブを購入する流れでもOK。
ステップ②:3ヶ月間のゴルフ練習

あとは、コースデビューまでに練習あるのみ。
ゴルフスクールでレッスンを受けつつ、レッスンがない日はゴルフ練習場(打ちっぱなし)でコーチから教えてもらったことを復習するといいでしょう。
特に、シミュレーションゴルフやインドアゴルフは距離感が掴みにくいため、定期的に練習場に足を運ぶことをおすすめします。
おわりに




ゴルフスクールのレッスンで学んだことを守りながら練習に取り組めば、こまちちゃんのような運動が苦手な初心者でも3ヶ月でコースデビューができるはずだよ。